パーキンソンの原因物質を抑える物質

マウス実験で症状改善

大阪大学と東京医科歯科大学のチーム。

パーキンソン病は脳内で情報を伝える神経伝達物質神経伝達物質「ドーパミン」を出す神経細胞が減少して起きる。

細胞内でαシヌクレインというタンパク質が、脳の神経細胞内に異常に蓄積することが原因とされる

研究チームは、細胞内でαシヌクレインの合成に関わるリボ核酸を分解してαシヌクレインを作れないようにしようとした。

リボ核酸(RNA)と結合して分解を誘導する「核酸」を人工的に作った。

パーキンソン病状態のマウスに投与すると、歩行、ぶら下がり、食べ物をかみ砕く機能で症状が改善した。

 

2019年05月22日